とにかくおすすめ

ジャンル関係なくオススメを知りたい人向け

とにかく面白い

ページをめくる手が止まらない、寝る時間さえ惜しくなる最高のエンターテイメント

泣ける本

思いっきり泣きたい人向け

優しい気持ちになれる本

悲しいとかハラハラするとか怖いとか必要なく、ただただほんわかして、暖かい気持ちを感じたい人におすすめの本

深い物語

いろいろ考えさせられる、深い物語

生き方を考える

人生の密度を上げたい方が読むべき本

学習・進歩

常に向上していたい人が読むべき本

組織を導く人向け

日本の経済力を強くするために、組織づくりに関わる経営者などにおすすめしたい本

デザイン

ただ美しいものを作れるだけじゃなく、一歩上のデザイナーになりたいデザイナーが読むべき本

英語読書初心者向け

英語は簡単だけど面白い、そんな面白さと英語の易しさのバランスの良いものを厳選

英語でしか読めないおすすめ

英語で読む以上、英語でしか読めない本を読みたい。現在和訳版がない本のなかでぜひ読んでほしい本。

「パレード」吉田修一

オススメ度 ★★★★☆ 4/5
第15回山本周五郎賞受賞作品。
社会人一年目、僕は会社の寮に入った。3LDKのマンションの一室に同期の人間と一緒に住むのだ。隣の部屋も反対の隣の部屋も、同期や先輩の社員が住んでいた。3ヶ月でイヤになって一人暮らしを始めた。一人暮らしを始めてもう5年。「誰かと一緒に住むのもいいかも」と、この本を読んで思った。
この「パレード」では同じマンションの一室に住む5人の男女をそれぞれの視点から展開していく。同じ部屋で一緒に生活していくためにはそれぞれ「この部屋用の自分」を演じる必要がある。読み進めて行くうちに「共同生活ってそんなにも楽しいモノなのだろうか」という思いと、「そんなにも悲しいモノなのだろうか」という思いが浮かんでくる。そして最後は怖い。
近いウチにまた読み直したい。時間があれば今すぐにでも読み直したい。
【Amazon.co.jp】「パレード」

「クロスファイア」宮部みゆき

オススメ度 ★★★★☆ 4/5
念じるだけでものを燃やす力を持って生まれた青木淳子(あおきじゅんこ)が、その力ゆえに正義感と使命感に苛まれる。そんな話である。
小さな頃は「超能力」という言葉に憧れたりもした。自分にしかない力があったらいろんな人を助けて、嫌いなやつをこらしめて、ヒーローになれるのに・・。大人になった今、人と違った力を持つと、どういうことになるか、周囲からどういう目で見られるか、どんな接し方をされるのかなんとなく想像できるようになった。
【Amazon.co.jp】「クロスファイア(上)」「クロスファイア(下)」

「深紅」野沢尚

オススメ度 ★★★☆☆ 3/5
第22回吉川英治文学新人賞受賞作品。
凶悪犯罪が起きてもあまり驚かないようになった。1年も経てばワイドショーをにぎわせた犯罪も記憶の片隅に追いやられてしまう。「深紅」は一家残殺という事件で唯一生き残った少女を主人公としている物語である。

「シェエラザード」浅田次郎

オススメ度 ★★★★☆ 4/5
第二次世界対戦末期、国際赤十字の依頼により、アジアの日本軍占領区域で抑留されている16万5千人もの連合国軍の捕虜や市民のために救援物資を届けるという特殊な任務を与えられた大型客船、弥勒丸。協定によって絶対攻撃されないことが約束された船だったにもかかわらず、至近距離から4発の魚雷を受けて沈没した。
台湾沖に今も沈んだままの弥勒丸を引き上げるという依頼が主人公のもとへやってくることから物語は始まる。一体何故「絶対安全」を保証されていた船が沈没しなけらばならなかったのか、攻撃は故意だったのか誤爆だったのか。少しづつ解きあかされて行く謎の過程で、今まで知らなかった「弥勒丸」というもう一人の戦争の犠牲者を意識させられる。弥勒丸も戦争に巻き込まれ命を失った一人なのだ。
また、この物語のモデルになった阿波丸という大形客船の事件についてもこの本を読んで初めて知った。弥勒丸と同じ任務をもった船でありながらアメリカの潜水艦の誤爆によって沈没し2040人の犠牲者を出した。もう事件から60年近くが経過しているが、人々の記憶から消してはいけない事件なのだ。
ちなみに、横浜の山下公園に繋留されている氷川丸。あの船も実は阿波丸と同じ時代を生きた船である。今度横浜に訪れる機会にもういちど氷川丸を見に行こう。今度はその場所で僕の目から涙がこぼれそうな気がする。
【参考サイト】
阿波丸事件

「破線のマリス」野沢尚

オススメ度 ★★★☆☆ 3/5
第43回江戸川乱歩賞受賞作品。
テレビというメディアには力がある。ほんの数十秒の映像で世の中を味方にも敵にもできるのだ。「破線のマリス」の中では、編集によって真実とは別の意図を持った映像が電波に乗って流れて行くシーンがある。実際、現代でも世間の思いをある方向に導こうとする、おおげさな表現や映像は使われていると聞く、そんな中この作品の中で作者が必死になって伝えようとしているのは、今見ている映像が真実かどうか、それを疑い、それを判断する力をつけろということだ。幸いなことに僕らはインターネットという道具を手にしている。真実を探すことができるではないか。
【Amazon.co.jp】「破線のマリス」

「リヴィエラを撃て」高村薫

オススメ度 ★★★★☆ 4/5
第46回日本推理作家協会賞受賞作品。
1992年の東京にジャック・モーガンが謎の死を遂げる。この物語はジャック・モーガンの壮絶な生きざまを描いている。世界のどこかにこんな生き方をしている人がいるのだろう。北アイルランド、中国、東京という、壮大なスケールで描かれる陰謀、策略、裏切りの物語。登場人物や組織名が多すぎてわかりにくいかもしれないがそれでもこの雰囲気は伝わってくるはずだ。いつかもう一度読み直したい作品である。

「涙」乃南アサ

オススメ度 ★★★★☆ 4/5
全体的に暗いイメージの多い乃南アサ。今回もいつもどおり暗い雰囲気のストーリーである。結婚を約束したのに失踪してしまった恋人を探し続ける女性を描いた話である。悲しいことにこの話で僕が受けとったのは、「愛さえ有ればどんな障害も乗り越えられる」そんな良く聞く格言は間違っている。ということだ。
ストーリーの流れは比較的単純だが、心の描写にだろうか。恋人を探し続ける女性の健気さにだろうか。深く印象に残る部分があった。
【Amazon.co.jp】「涙(上)」「涙(下)」