「星の子」今村夏子

オススメ度 ★★★☆☆ 3/5
林ちひろは幼い頃体が弱く、そのため両親はちひろのためにある水の力を信じるようになる。そんな家族の中で生きる中学生のちひろを描く。

両親が信じる宗教とともに生きるちひろを描く。普通の中学生として、普通に友達を作り、普通に恋愛もしながらも、自分の家族が少し普通と違うこともわかってるし、水の力を信じる両親のことを恥ずかしく思う気持ちも持っている。それでも家を出るという大きな決断を下すことができずに、流されながら中学校生活を送っている。

大きな展開が起こりそうで起きないあたりが少し不思議な少し不思議な物語である。特に新鮮さは感じなかったが、この作品が本屋大賞にノミネートされているということは、もっと異なる解釈があるのかもしれない。

【楽天ブックス】「星の子」

「むらさきのスカートの女」今村夏子

オススメ度 ★★☆☆☆ 2/5
第161回芥川賞受賞作品。

近所で「むらさきのスカートの女」として有名な女性がいる。そんなむらさきのスカートの女と友達になりたい女性、自称「黄色いカーディガンの女」がむらさきのスカートを観察していく様子を描く。

むらさきのスカートの女が、黄色いカーディガンの女と同じホテルの清掃員としてアルバイトを始めたことで、少しずつその正体が明らかになっていく。むしろ本書の面白さは、むらさきのスカートをひたすら追い続ける黄色いカーディガンの女のほうだろう。2人はこうして同じ職場で働くのだが、2人の背景は女性であることと、あまり裕福でないことしかわからない。なぜ彼女が、そこまでむらさきのスカートの女を追い続ける時間的余裕があるのか。むらさきのスカートの女が少しずつ正体が明らかになるにつれ、実は普通の賢い女性であることがわかることによる、反対に黄色いカーディガンの女の異様さが少しずつ目立ってくるのかもしれない。

終盤に向かうにつれ、むらさきのスカートの女の職場の人たちとの人間関係が少しずつ悪化していき、黄色いカーディガンの女もそこに大きく関わることとなる。

ひょっとしたら読み解けていないテーマがあったのかもしれないが、自分にはそれが見えていない気がする。芥川賞受賞作品ということで何かもっと深い、異なる解釈があるのかもしれない。

【楽天ブックス】「むらさきのスカートの女」