「短くても伝わる文章のコツ」ひきたよしあき

オススメ度 ★★★☆☆ 3/5
博報堂スピーチライターの著者がわかりやすい文章を書く秘訣を語る。

印象的だったのは文章のエッセンスを読み取る力を養う

1ページ1ライン法

というもので、そもそも文章の中にそれほど多く重要な要素はなく、1ページに1箇所ていどなのだというのである。また、わかりやすい文章を書くためのコツとして挙げているのが

「接続詞」をうまく使うコツは「“が”禁止」と「定型文」

というものである。著者は接続詞を文章の方向指示器としてその重要性を強調しており、「が」という曖昧な接続詞は極力避け、「でも」「だから」「それゆえ」などの接続詞を使用することで、前後の関係を明確になるのだという。

中盤からは敬語や習慣の話に焦点が移っていく。敬語の話はすでに文章のコツではないと思うが、興味深かったのはら抜き言葉の判断のしかたの考え方である。

命令形にしたときに「ろ」で終わる言葉は、「見られる」となります。つまり「ら抜き言葉」にしてはいけません。

前半はともかく、中盤以降は著者の習慣やこだわりなど、ただページを増やすだけを目的に語っているだけの印象を受けが、前半に出てきたいくつかの考え方は早速取り入れたいと思った。

【楽天ブックス】「短くても伝わる文章のコツ」