「一九八四年」ジョージ・オーウェル

オススメ度 ★★★☆☆ 3/5
ビッグブラザーの支配下で生きるウィンストン・スミスを描く。

ビッグブラザーの支配のもと、過去はビッグブラザーに都合よく書き換えられ、それ以外の記録を残すことは禁止されている。そして言葉も最低限の情報交換に必要なものだけに単純化されていく。そんななか、自分の心だけは豊かなままでいたいと努めるウィンストン・スミスを描く。

マッキントッシュの有名なCMに代表されるように、様々な箇所で引用されており、一度は読んでおかなければならないと思い、今回読むに至った。

ビッグブラザーの支配のもとで生きるウィンストン・スミスが、ジュリアという女性と恋に落ち、少しずつ思想的にも行動的にも大胆になっていくなかで、ビッグブラザーに対抗する組織と近づいていく様子を描く。

つまらないというわけでも、新鮮さがまったくないというわけでもないが、正直、現在の様々な物語が溢れる時代に生きた人々が本書を読んで、その面白さを享受できるかと問われれば、そんなことはない。古い物語を読むときは、その時代背景も考えながら楽しむべきだろう。

物語の舞台は1984年だが、発表は1949年と第二次世界大戦が終結して間もない時だというから驚きである。発表からも描こうとしていた未来からも遠い未来である現在から本書を読むと、当然、発表当時本書を読んでいた人々とは受ける印象がまったくことなることだろう。それでも、なぜこの物語が当時多くの人々に読まれ、80年近く経った今でも共通言語として語られる存在になったのかと考えた。

本書のあとがきでも触れられているが、単純な物語の斬新さだけではなく、発表当時もしくは発表後数十年のソビエト連邦の脅威に重なる部分が本書の認知を拡大に大きく寄与したのだろう。その流行は、メディアか政府によって意図して起こされたのか、人々の間で自然に起こったのかはわからないが、その結果、アメリカを代表する西洋諸国の間で、避けるべき未来を語る上での共通認識となっていったのではないだろうか。

【楽天ブックス】「一九八四年」