「5A73」詠坂雄二

オススメ度 ★★★★☆ 4/5
体にある文字のある自殺遺体が都内で数件発生し、刑事部の山本(やまもと)と早川(はやかわ)は事件を追う。その文字は「暃」という読みも意味もない幽霊文字と呼ばれるものだった。

刑事室別室の女性警部山本(やまもと)と警部補早川(はやかわ)が、不思議な文字のついた自殺事件を追うのと並行して、時間を遡って自殺者たちが幽霊文字「暃」と出会う様子が描かれる。そして、その過程で幽霊文字「暃」に対してさまざまな考察がされる点が面白い。

この暃(もじ)は手足をばたつかせている人に見えるから、暃(くるしむひと)と読むのではないか、とか
日(うえ)の部分は貝を省略した形、非(した)の部分は甲殻類で、全体としてはやどかりを象ったものかも

たった12画の漢字に対してこれほど多くの解釈ができることに驚いた。また、漢字の発祥の地である中国と、それに平仮名という文化を加えた日本の漢字に対する意識の違いについても新たな視点を与えてくれた。物語の結末自体に納得できたわけではないが、特に漢字の起源や意味、解釈などについて新しい考え方を運んできてくれる内容である。

【楽天ブックス】「5A73」
【amazon】「5A73」