「ジウII 警視庁特殊急襲部隊」誉田哲也

オススメ度 ★★★★☆ 4/5
連続誘拐事件の主犯とされるジウなる男を追う警察。その中の2人の女性警察職員、門倉美咲(かどくらみさき)と伊崎基子(いさきもとこ)を中心にすえた物語。
タイトルから予想できるとおり本作は「ジウI」の続編である。門倉美咲(かどくらみさき)は前作「ジウI」の最後でSATを撃ち殺した元自衛隊員の取調べからジウへの足がかりにしようとする一方、SATでの活躍により昇進した伊崎基子(いさきもとこ)は昇進して異動となったが、そこで独自にジウを追うことになる。
基本的にはジウを追う警察の中で、二人の女性に焦点を当ててはいるが、その中でたびたび挟みこまれる、どこかの田舎町で育つ男のエピソードがなんとも興味深い。このエピソードは、いつの時代を描いているのか、どこなのか、この男は誰なのか、一体どこで本編とリンクするのか、そんな期待を読者に抱かせる。そして、その男の凄惨な生き方によって、僕らが世の中の大部分に適用されると思っている「常識」とか「世の中」という言葉が、実は一握りの小さな世界でしか通用しないのではないかという疑問を想起させられる。

ボコっという音がして、隣を見ると、私より小さかった女の子の頭に、鉈の柄が生えていた。でもまだ生きていた。私と目が合った。頭に刺さってるよ。私はそう、教えてやるべきだったのだろうか。

僕らが持っている社会通念や愛と思われるものが本当に人々の中から自然と発生したものなのか、それとも誰かが一部の特定の人間の利益のためだけに、人々の中に流布したものなのか、という問いかけは、ジウの共犯者たちが門倉(かどくら)たち刑事に強い違和感を与えた問いかけでもあり、僕らが本作品を読み進めるうちに考えさせられる一貫したテーマでもある。

”殺人を容認する社会”という、その言葉自体が破綻している。まるで、”黒い白””白い黒”というのと同じこと…

そんなテーマの中で、門倉(かどくら)が上司である東(ひがし)に思いをよせてぎくしゃくするシーンがなんとも微笑ましい。本シリーズ中で維持されるこの緊張と緩和のバランスが心地よく、著者誉田哲也(ほんだてつや)の作品の魅力といえるだろう。また、もう一人のヒロインで、闘いや危険な状態を好む伊崎基子(いさきもとこ)の活躍も見ごたえたっぷりである。
徐々にジウがどんな人間かみえては来るが、それでもとても本作品だけでは満足しきれない。そして最後は予想を上回る展開に。すぐにでも「ジウIII」を買って読みたい衝動に駆られるが、残念ながら「ジウIII」の文庫化は1ヶ月ほど先だろう。三部作は往々にして、最初か真ん中がもっとも面白いものだが、「ジウIII」を読む以前の現段階ですでに、本作品が一番面白いのではないかと思わせるほどの内容の濃さである。
【楽天ブックス】「ジウII 警視庁特殊急襲舞台」